

高鷲スノーパーク

2021年9月7日 by. 高鷲スノーパーク
【ホテル宿泊編】スキー・スノボ旅の楽しみ方
皆さんこんにちは、TOMです
気づけば9月に入り、
僕たちが居る山間部では、もはや夏の余韻もなく秋の雰囲気が漂ってます
8月は雨ばかりで、むしろ夏はいずこへ・・・状態www
さてさて、刻一刻と来るべき冬が近づいておりますが、
皆さんは冬の準備、進んでますか?
一言で準備と言ってもいろいろありますよね?
今回はその中の一つ、【宿泊】についてお話していこうと思います
【ホテル宿泊編】スキー・スノボ旅の楽しみ方
高鷲スノーパークから約20分!
ダイナランドからは約5分というバツグンのアクセスを誇る『ホテル・ヴィラモンサン』
シンプルかつレトロな館内の雰囲気は、どこか懐かしさを感じて居心地がよく、
良好なアクセスも相まってスキー・スノボの疲れを癒す場所としてピッタリです

実は9月1日(月)より21-22シーズンの予約を開始しており、
早い方はもうご予約していただき、既にいっぱいになっている日もあります

そのヴィラモンサンの宿泊について、僕なりの考察も加えてお話していきますね!
まずはホテルに宿泊するとどんな良いことがあるのか?
気になりますよね?
スキー場付近で宿泊するメリットとしては、
- 2日以上スキー場で遊ぶ場合の移動の負担が減る
- スキー場直近なので、朝も比較的ゆっくり準備が出来る
- 「車中泊」で起こりうるご近所トラブルが無い
- ホテルの食事を堪能出来たりと、トータルで旅を満喫できる
こんなところでしょうか?
とは言えデメリットもお伝えしないとフェアじゃないですね。
という訳でデメリットは、
- チェックイン・アウト、お風呂や食事の時間が決まっており時間の管理は必要
- 宿泊費分費用がかかる
- 前泊から1日だけ滑走する際のコスパはイマイチ
思いつくかぎりですとこんなところでしょうか?
この辺りは各々の旅のプランによって大きく変わるところだと思いますので、
あくまで参考程度でお願いします

宿泊自体にも十分メリットはありますが、
もっと言えば宿泊によって得られる特典がバツグンにお得です!!!

そんなヴィラモンサン宿泊者限定の特典はコチラ!!
①ダイナランド&高鷲スノーパーク 共通1日リフト券を割引販売
⇒定価4,900円→特別割引価格2,000円と半額以下♪
②ダイナランド・高鷲スノーパーク内指定のレンタルショップで「スキーorボードセット」
⇒ 「ウェア上下セット」割引がございます!
⇒定価4,900円→特別割引価格2,000円と半額以下♪
②ダイナランド・高鷲スノーパーク内指定のレンタルショップで「スキーorボードセット」
⇒ 「ウェア上下セット」割引がございます!
※単品レンタル、グローブ・ゴーグル等の小物は対象外
③ダイナランドナイター券もお得!
③ダイナランドナイター券もお得!
⇒定価2,700円→特別割引価格1,500円♪
④ダイナランドのファミリーゲレンデ【Baboon】エリアパス割引販売!
④ダイナランドのファミリーゲレンデ【Baboon】エリアパス割引販売!
⇒定価1,000円→700円♪
⑤ダイナランド・高鷲スノーパークの駐車場が無料!(通常1,000円)
⑥チェックアウト後のホテル大浴場が利用無料!(バスタオル・ミニタオルは有料各100円)
⑦ダイナランド~ホテル間の送迎シャトルバスが無料!
⑧スノーボードスクール全レッスン500円引き
⑨WINTER501ダイナランド店のスキー・ボード板ワックス加工が定価1,000円→500円と半額♪
⑤ダイナランド・高鷲スノーパークの駐車場が無料!(通常1,000円)
⑥チェックアウト後のホテル大浴場が利用無料!(バスタオル・ミニタオルは有料各100円)
⑦ダイナランド~ホテル間の送迎シャトルバスが無料!
⑧スノーボードスクール全レッスン500円引き
⑨WINTER501ダイナランド店のスキー・ボード板ワックス加工が定価1,000円→500円と半額♪
…
文字量!!!
お得かどうかより情報量多すぎて辛い!
ま、待ってください!まだページ閉じないでください笑
全部は読まなくてよいので、
興味ありそうな項目だけチェックしてみてください

スキー・スノーボード旅で「ホテル泊」というのは1つの手段で、
必ずしもしなくてはいけないことでもありません。
ましてや高鷲SPやダイナランドに来て下さるお客様の多くは日帰り圏内で、
少し頑張ればご帰宅できるのだと思います。
その恒例の旅の何回かに1回は、テイストを変えて少し豪華な旅にしてみませんか?
遠方の方も、
凄く頑張れば日帰りできてしまうかもしれません。
でもその分身体にはご負担になってしまうかと思います。
特に滑りつかれた帰り道…リスクもありますよね?
「安全と時間をお金で買う」という考え方も1つかと思います

以上、今回は「ホテル泊」についてでした!
ご興味がある方はぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね
