

初級:40%
中級:40%
上級:20%
岩原

湯沢・石打エリア 新潟県
□最長滑走:4000m △最大斜度:35° ▲標高:400m~985m












車・電車でのアクセスも良く、他にはないワイドな一枚バーンのゲレンデが大きな特徴です。明るく開放的なゲレンデでは、初心者から上級者まで誰でも安全に爽快な滑走を楽しむことができます。また、小さなお子様も安心して雪遊びの楽しさを体験できる「キッズパラダイス」はアイテム・内容ともに充実。さらに全長634mもの「ソリランド」は大人の方にも大人気です。谷川連峰の雄大な景観を見ながらの滑走も格別です。


2/12 岩原 前日吹雪→晴天オフピステ
投稿者:よし 投稿日:2025/2/12 20:45

:ゲレンデ

:岩原

16時迄に帰宅できるスキー場で尾瀬に行くつもりでしたが沼田出口手前からの渋滞列がひどく、降りる気にならず(入る隙間なく)通過して、初めての岩原へ行きました。上の方は非圧雪ゾーンとなっており、ハマると重パウが膝上まで埋まり、How?? 深い後悔をするのですが、喉元過ぎれば…また行ってしまうほど、天気もよく、後ろ足操縦で久々の浮遊感を味わえました。

ゆざわ銀水
投稿者:ま〜 投稿日:2025/2/3 09:38

:宿

:岩原

今回は岩原スキー場すぐ横のシャーレゆざわ銀水に泊まりました
岩原スキー場すぐ横なので岩原を利用するには便利な宿でした
岩原スキー場すぐ横なので岩原を利用するには便利な宿でした

マジ絶品のわらじカツ丼セット
投稿者:ま〜 投稿日:2025/1/31 17:48

:ゲレ食

:岩原

ホワイトスノーの一番人気なわらじカツ丼のセットを食べました
わらじカツ1枚は1300円、300円増しでカツ2枚にも出来ます
新潟名物もわらじカツとタレカツで本当に美味しかったので岩原でのゲレ食定番はここになりそうでした
周りは肉うどんを食べてる方も結構いました
わらじカツ1枚は1300円、300円増しでカツ2枚にも出来ます
新潟名物もわらじカツとタレカツで本当に美味しかったので岩原でのゲレ食定番はここになりそうでした
周りは肉うどんを食べてる方も結構いました


リゾート施設名
岩原
エリア
湯沢・石打(新潟県)
電話番号
所在地住所
〒949-6103
南魚沼郡湯沢町大字土樽731-79
南魚沼郡湯沢町大字土樽731-79
最寄りIC
関越自動車道湯沢IC
最寄り駅
JR上越新幹線越後湯沢駅
営業時間
[平日] 8:00-19:00
[土曜] 8:00-20:00
[休日] 8:00-19:00
[土曜] 8:00-20:00
[休日] 8:00-19:00
定休日
なし
早朝営業
なし
ナイター営業
あり 17:00-19:00(土曜日は20:00まで)
駐車スペース
あり
台数:1500台
時間:24時間
料金:無料(一部有料あり)
台数:1500台
時間:24時間
料金:無料(一部有料あり)
コース数
20本
リフト数
[内訳]
[内訳]
9基
クワッドリフトx2基
ペアリフトx7基
クワッドリフトx2基
ペアリフトx7基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
なし
休憩施設
なし
入浴施設
岩の湯[車 5分]
飲食施設
周辺観光
体験工房「大源太」[車 10分]
湯沢町歴史民族資料館[車 10分]
湯沢町歴史民族資料館[車 10分]
宿泊施設
岩原観光協会
025-787-3476
ホテルグリーンプラザ上越
025-782-1030
025-787-3476
ホテルグリーンプラザ上越
025-782-1030
イベント情報
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
※地図は拡大縮小ができます。