SBN FREERUN NEWS
3月4日(土) 、強豪ジバーへと名を連ねるためのひとつの登竜門となるELECTRIC SNOWイベント「ALL FLAT CASH JAM」が4年ぶり6回目の開催決定!@舞子スノーリゾート
2023年2月7日 by SBN FREERUN NEWS



ELECTRICらしい斬新なレイアウトとアイテムで、全国各地から集まるジバーが激しいバトルを繰り広げるイベント「ELECTRIC ALL FLAT CASH JAM」が帰ってくる!


会場は、MAIKO SNOW PARK GARDEN × ELECTRICのSNOW PARK常設の舞子スノーリゾートとなる。JIB SESSIONで良いランをした方にはELECTRIC RIDERより”ELECTRIC CASH”を配布。

勝ち上がればELECTRICのGOGGLE, SUNGLASS, APPARELなどの賞品をゲットするチャンス!


更に上位6名はELECTRIC RIDERと共にプロのフォトグラファーによるフォトセッションに参加可能だ!そして、その写真がなんとFREERUN雑誌の2023年秋発売号(10/27発売号or11/27発売号)で掲載される!


全国のジバーたちよ、JIB SESSIONでELECTRIC CASHを多く集めて勝ち上がれ!!!


エントリーはこちら>>


 






【 ELECTRIC ALL FLAT CASH JAM
大会概要 】


日程:2023年3月4日(土)


場所:新潟県 舞子スノーリゾート内 ALL FLAT CASH JAM特設会場 舞子スノーリゾート舞子エリア

※舞子ゴンドラ側、長峰 奥添地エリアではございませんのでご注意下さい。

※雪の状況により会場が変わる可能性がございます。


舞子スノーリゾート  

〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子1819-79 025-783-4100


エントリー:WEBエントリー、定員100名。エントリー費無料、ランチ無料!!

エントリー締切 2月28日(火)

※エントリーは定員になり次第終了となります。


受付時間:AM 7:30~9:00 (AM10:00~ルール説明)

※WEBエントリーを行った方も、全員必ず当日受付が必要となります。


受付場所:舞子スノーリゾート 舞子エリアALL FLAT CASH JAM特設会場テント

※舞子ゴンドラ側、長峰 奥添地エリアではございませんのでご注意下さい。

※当日のリフト券は各自でご用意お願い致します。

シーズンパス可(1日券 : 大人5,500円、中高生5,000円、小学生3,000円)


参加資格:プロ、アマ問わず参加可能。本国の意向に従いスノーボードのみエントリー可能。


【大会内容】

予選のJIB SESSIONで良いランをした方にELECTRIC RIDERよりELECTRIC CASHを配布します。各ヒートからCASHを多く手にした上位の出場者が勝ち上がり決勝へ。(決勝選出人数は当日の参加人数により確定)


決勝では、ELECTRIC CASHを多く貰った順に順位を決定。入賞者には賞品あり!

一般は6位まで入賞、WOMEN&KIDSは3位まで入賞。入賞者6名はELECTRIC RIDERと共にプロのフォトグラファーによるフォトセッションに参加出来ます。


・予選:一般とWOMEN&KIDS(中学生まで)のヒート分け。各45 分のジャムセッション(当日の参加人数によりヒート数の変動あり)


・決勝:各ヒートから勝ち上がった出場者による20 分のジャムセッション (決勝選出人数は当日の参加人数により確定)


【大会概要ページ(随時更新)】


https://charlie-trading.co.jp/allflatcashjam/


ELECTRICオフィシャルインスタアカウント

@electric_japan





以下は過去の大会レポート記事。 


ELECTRIC ALL FLAT CASH JAM 2019

日本屈指のジブバトル!ELECTRIC ALL FLAT CASH JAM 2019レポート

記事はこちら




ELECTRIC ALL FLAT CASH JAM 2018

ジブとRが融合したハイブリットパークが舞台に! ELECTRIC ALL FLAT CASH JAM 2018 レポート。

記事はこちら

The post 3月4日(土) 、強豪ジバーへと名を連ねるためのひとつの登竜門となるELECTRIC SNOWイベント「ALL FLAT CASH JAM」が4年ぶり6回目の開催決定!@舞子スノーリゾート first appeared on スノーボーディング WEBメディア SBN FREERUN JAPAN.