初級:45%
中級:28%
上級:27%
 
ニセコ東急 グラン・ヒラフ
北海道エリア 北海道
□最長滑走:5300m △最大斜度:40° ▲標高:240m~1200m

ニセコエリアの中でも最大級の規模を誇り、極上のパウダースノーを求め世界中からお客様が集まります。広大なゲレンデにはバラエティ豊かなコースがあり、ビギナーから上級者まで自分に合ったコースを選ぶことができます。
公式サイト・ゲレンデ天気情報リンク
※ここから先は、外部サイトになります。
強風
投稿者:tai 投稿日:2025/2/27 23:07
:ゲレンデ
:ニセコ東急 グラン・ヒラフ
前日とは変わって晴れ間も見えていましたが、風が強く山頂リフトは全て運休。前日の夜からたまに降雪もありましたが見晴らしは林間に吹き溜まりがありましたがほとんどガリガリ。花園ゲートもストロベリーもほとんど新雪はありませんでした。
明日以降で風が収まったら山頂を含む上の方は新雪が楽しめるかも。ただ、雪は水分を含んだ重めの雪でした。
小雪舞う
投稿者:tai 投稿日:2025/2/26 17:44
:ゲレンデ
:ニセコ東急 グラン・ヒラフ
ニセコ2日目。初日はビレッジだけでしたが快晴で羊蹄山も山頂まで見えていました。今日は前日の快晴が嘘のように小雪が降り強風で一部のリフトは運休でした。ビレッジからヒラフまでの連絡通路は開いていたので、ピラフからhanazonoまでは移動出来ました。下の方は風の影響も少なくストロベリーなどゲートも開いてました。まだ外国人は多いので衝突などは注意が必要ですね。
まな、今日雪が降りましたが小雪程度なので明日もパウダーは期待出来ないでしょう。
リフト待ち
投稿者:tai 投稿日:2024/2/16 16:31
:ゲレンデ
:ニセコ東急 グラン・ヒラフ
今朝は風が強く、一部のリフトが運転見合わせや減速運転になっていました。その影響でセンターフォーリフトは約30分ほど並ぶ事に。
やっとリフトに乗り、上がってみると他のリフトも行列が出来ていました。ただ、ゴンドラは思ったほど並んでいる様子はありませんでした。
夜に降雪があった様で、カチカチの上に薄らパウダー、風で吹き溜まりも出来ていましたが、結構底付きしていました。もう少し雪が欲しいところですね。

リゾート施設名
ニセコ東急 グラン・ヒラフ
エリア
北海道(北海道)
電話番号
所在地住所
〒044-0080
虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条2丁目9番1号
最寄りIC
後志自動車道余市IC
最寄り駅
JR函館本線倶知安駅
営業時間
[平日] 8:30-16:30
[土曜] 8:30-16:30
[休日] 8:30-16:30
定休日
なし
早朝営業
なし
ナイター営業
あり 16:30-19:00
駐車スペース
あり
台数:790台
時間:7:00-20:00
料金:無料
コース数
22本
リフト数
 [内訳]
12基
ゴンドラx1基
クワッドリフトx4基
ペアリフトx6基
シングルリフトx1基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
なし
休憩施設
なし
入浴施設
飲食施設
周辺観光
倶知安風土館[車 30分]
有島記念館[車 30分]
宿泊施設
綾ニセコ
0136-23-1280
イベント情報
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
※地図は拡大縮小ができます。