初級:20%
中級:60%
上級:20%
 
菅平高原スノーリゾート
上信越エリア 長野県
□最長滑走:6000m △最大斜度:36° ▲標高:1270m~1580m

首都圏から車で3時間、175haのゲレンデ面積を誇る菅平高原スノーリゾートは、その雪質の良さが自慢でビギナーからエキスパートまで楽しめます。また、スノーボードも全面OKで、パークは大小数ヶ所設置され、ニーズに応えられます。
公式サイト・ゲレンデ天気情報リンク
※ここから先は、外部サイトになります。
シャトルバス
投稿者:ま〜 投稿日:2025/3/9 08:54
:ゲレンデ
:菅平高原スノーリゾート
パインビーク〜太郎〜ダボスエリアを結ぶシャトルバスがあります

が午前2便と午後2便なのでオールエリア券を持っていた自分ですがちょっと使い勝手が良くなかったので見送りました
オールエリア券を持っていてもパインビークと太郎ダボスエリアはそれぞれリフト券を交換し使用するようになっています
根子岳のバックカントリー
投稿者:ま〜 投稿日:2025/3/8 20:40
:バックカントリー
:菅平高原スノーリゾート
今日も根子岳でバックカントリーをしてる人が行方不明となって朝からヘリと救助隊による捜索活動をしていました
根子岳は連日の遭難者発生となったようです

今朝も上空はヘリ、地上からは重たそうなザックなどを抱えながら何人もの捜索隊が奥ダボスのリフトへ乗り込む光景を目の前で目撃し自分は絶対にこういう迷惑を掛けたくないなと感じました
ちょっと屋のロースカツ
投稿者:ま〜 投稿日:2025/3/8 20:27
:ゲレ食
:菅平高原スノーリゾート
今日は多分一番人気のロースカツ定食を食べました
定食として量もそれなりにあるので美味しくて満足出来ます

相方がカツ煮丼を食べていましたがカツ煮なのに揚げたてを使っているで衣がサクサクなカツ煮がとても美味しかったです


リゾート施設名
菅平高原スノーリゾート
エリア
上信越(長野県)
電話番号
所在地住所
〒386-2204
上田市菅平高原
最寄りIC
上信越自動車道上田菅平IC
最寄り駅
JR北陸新幹線上田駅
営業時間
[平日] 8:30-16:30
[土曜] 8:30-16:30
[休日] 8:30-16:30
定休日
なし
早朝営業
なし
ナイター営業
あり 18:00-21:00
駐車スペース
あり
台数:3000台
時間:7:00-17:30
料金:現地問合せ
コース数
60本
リフト数
 [内訳]
19基
クワッドリフトx4基
トリプルリフトx7基
ペアリフトx8基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
なし
休憩施設
なし
入浴施設
ふれあいさなだ館[車 20分]
十福の湯[車 35分]
湯楽里館[車 30分]
湯っ蔵んど[車 30分]
飲食施設
周辺観光
真田氏史跡[車 30分]
小布施町[車 40分]
宿泊施設
イベント情報
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
※地図は拡大縮小ができます。