




初級:50%
中級:30%
上級:20%
つがいけマウンテンリゾート

白馬エリア 長野県
□最長滑走:5000m △最大斜度:35° ▲標高:800m~1704m












白馬山麓最大級のスノーリゾート。ビギナーやファミリーに人気の広くゆるやかなゲレンデ、中級者が楽しめる多彩なコース、上級者をも納得させる極上パウダーゾーン「TSUGA POW DBD」など高い総合力を誇ります。またスキー・スノーボードをしなくても楽しめる「SNOW WOW!」など遊び方も様々。「栂池高原雪の祭典」など各種イベントも盛り沢山です!


4/22(火)パーク
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2025/5/4 09:11

:パーク

:つがいけマウンテンリゾート

今季は雪が豊富だったので、ポコジャンはなく、上級パークレーンと中級パークレーンがあるレイアウトだったけど、中級レーンのキッカーはテーブルトップ形状なので私でも楽しめましたし、コースラストにスパイン?で抜けて楽しめたし、とても楽しかったです。
この日は47がパークメンテでクローズだったので、コチラに流れて来ている雰囲気はありましたが、人気の中級レーンでも並ぶタイミングは10人程度で、並ばないタイミングもありましたのでストレス無し。(土日祝日は20〜30人は並ぶようです)
リフト待ちも無し。平日は幸せ。
メンテも昼前、昼過ぎとマメにして下さって有り難かったです。
ちょっと感動したのが、パーク入り口手前にBOXがあるのですが、午前中でランディング箇所が随分えぐれてしまい、着地が危なくなってきたなーと思ってたら、午後からのメンテではえぐれた面をちゃんと埋めて下さってて、午後からも気持ち良く楽しめました。きめ細かいメンテで感謝。
また来季も春パーク楽しみに行きたいゲレンデです♪
この日は47がパークメンテでクローズだったので、コチラに流れて来ている雰囲気はありましたが、人気の中級レーンでも並ぶタイミングは10人程度で、並ばないタイミングもありましたのでストレス無し。(土日祝日は20〜30人は並ぶようです)
リフト待ちも無し。平日は幸せ。
メンテも昼前、昼過ぎとマメにして下さって有り難かったです。
ちょっと感動したのが、パーク入り口手前にBOXがあるのですが、午前中でランディング箇所が随分えぐれてしまい、着地が危なくなってきたなーと思ってたら、午後からのメンテではえぐれた面をちゃんと埋めて下さってて、午後からも気持ち良く楽しめました。きめ細かいメンテで感謝。
また来季も春パーク楽しみに行きたいゲレンデです♪

3/22(火)最高♪
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2025/5/4 08:54

:ゲレンデ

:つがいけマウンテンリゾート

書き込みめちゃ遅くてすみません、、、。
春ゲレンデ締めに栂池に行きたくて、雪番長さんの先着プレでGETして行きました♪
この時期はもちろんコースは限られてましたが、栂の森ゲレンデコースは最高の圧雪バーンでした!
足掴み妖怪も出ないし、圧雪箇所は白いし、この時期にこの維持は凄いと思いました。
とにかく思いの外幸せな気分で滑りました♪
朝イチはコチラを暫く楽しみ、コース奥にあるバクドスラロームを一度だけ体験しました。
斜度があるので私の技量ではなかなか大変で、上手い人ならめっちゃ楽しめるバンクドだろうなぁと思えました。
また来季も締めに行きたいと思います。
平日なのでこの時期でもリフト待ち無しでした。
春ゲレンデ締めに栂池に行きたくて、雪番長さんの先着プレでGETして行きました♪
この時期はもちろんコースは限られてましたが、栂の森ゲレンデコースは最高の圧雪バーンでした!
足掴み妖怪も出ないし、圧雪箇所は白いし、この時期にこの維持は凄いと思いました。
とにかく思いの外幸せな気分で滑りました♪
朝イチはコチラを暫く楽しみ、コース奥にあるバクドスラロームを一度だけ体験しました。
斜度があるので私の技量ではなかなか大変で、上手い人ならめっちゃ楽しめるバンクドだろうなぁと思えました。
また来季も締めに行きたいと思います。
平日なのでこの時期でもリフト待ち無しでした。

4/28 GWだけど平日のつがいけ
投稿者:毛玉 投稿日:2025/5/2 07:26

:ゲレンデ

:つがいけマウンテンリゾート

今回も雪番長さんからいただいたリフト券でつがいけへ!
この日は午後から雨なので午前中が勝負
GWとはいえ平日なので人は少なめ、待ったのはコブの順番くらいでした
滑れるエリアは限られていますがカービングできてパークも入れてコブもあるし緩斜面ではグラトリ、初心者も楽しめる感じ
バンクドもありました
午後から予報通り雨だったので撤収しました
つがいけさん、雪番長さんありがとうございました
この日は午後から雨なので午前中が勝負
GWとはいえ平日なので人は少なめ、待ったのはコブの順番くらいでした
滑れるエリアは限られていますがカービングできてパークも入れてコブもあるし緩斜面ではグラトリ、初心者も楽しめる感じ
バンクドもありました
午後から予報通り雨だったので撤収しました
つがいけさん、雪番長さんありがとうございました


リゾート施設名
つがいけマウンテンリゾート
エリア
白馬(長野県)
電話番号
所在地住所
〒399-9422
北安曇郡小谷村栂池高原12840-1
北安曇郡小谷村栂池高原12840-1
最寄りIC
長野自動車道安曇野IC
最寄り駅
JR大糸線白馬駅
営業時間
[平日] 8:00-17:00
[土曜] 8:00-17:00
[休日] 8:00-17:00
[土曜] 8:00-17:00
[休日] 8:00-17:00
定休日
なし
早朝営業
なし
ナイター営業
なし
駐車スペース
あり
台数:800台
時間:6:00-18:00
料金:特定日有料
台数:800台
時間:6:00-18:00
料金:特定日有料
コース数
14本
リフト数
[内訳]
[内訳]
16基
ロープウェーx1基
ゴンドラx1基
クワッドリフトx7基
トリプルリフトx1基
ペアリフトx6基
ロープウェーx1基
ゴンドラx1基
クワッドリフトx7基
トリプルリフトx1基
ペアリフトx6基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
なし
休憩施設
なし
入浴施設
飲食施設
そば処ふるさと[ジンギスカン,そば]
0261-83-2265
喫茶 憩[鶏の唐揚げ定食]
0261-83-2731
レストランジュネス[タンタンメン]
0261-83-2641
栂池カウベル[ケバブライス]
0261-83-2505
0261-83-2265
喫茶 憩[鶏の唐揚げ定食]
0261-83-2731
レストランジュネス[タンタンメン]
0261-83-2641
栂池カウベル[ケバブライス]
0261-83-2505
周辺観光
白馬ジャンプ競技場[車 30分]
宿泊施設
栂池高原観光協会
0261-83-2515
0261-83-2515
イベント情報
栂池高原雪の祭典(3/1)
※地図は拡大縮小ができます。