初級:40%
中級:32%
上級:28%
 
ダイナランド
岐阜・北陸エリア 岐阜県
□最長滑走:3200m △最大斜度:38° ▲標高:983m~1430m

西日本最大級!全18コースのコースレイアウトと、毎日23時まで滑れるナイター営業が魅力のスキー場。今年は創業50周年のアニバーサリーイヤー!毎週水曜日は大人の方どなたでもリフト券が半額で購入できる【ダイナランド50thデー】など、50周年記念イベントももりだくさん!
公式サイト・ゲレンデ天気情報リンク
※ここから先は、外部サイトになります。
勘違いしました、、、
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2023/3/16 01:49
:ゲレンデ
:ダイナランド
今季の営業は4/2までの予定だったのですね、、、
先日クチコミに書いた3/19までと言うのはBaboonエリアのことでした。
ですよね、、、まだまだ積雪量はある感じでしたし。
3/14
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2023/3/15 09:30
:パーク
:ダイナランド
写真はパークエリア。
パークエリア内はまだ地面は顔を出してなくて快適でした♪
まだしっかり積雪はあるので、今週末で営業終了予定が延期するといいのにな〜。
平日は人が少なくて殆ど並んでません。
3/14高鷲SPからin
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2023/3/15 09:25
:ゲレンデ
:ダイナランド
今週末でダイナの方はシーズン終了予定と記載があったので慌てて高鷲SPから体験してきました。
この日はすっかり春ゲレンデでバーンは緩み、昼前には荒れてましたが午前中は嫌な板掴みは無かったです。ですが、昼前には定番の箇所で注意が必要になってきて、撤収しましたw。
水分量の多いシャババーンだったら良かったのですが、モッサモサしたバーンだと引っかかりやすいですね。
でも、こちらも人は少なくて快適でした♪
先シーズンは積雪量がもっと少なくなっても4月入りまで営業延長して更にタカスダイナ行き来ができたけど、今季はホントにもう終了しちゃうのだろうか、、、まだ雪はあるようだし営業延長してくれるといいな。

リゾート施設名
ダイナランド
エリア
岐阜・北陸(岐阜県)
電話番号
所在地住所
〒501-5305
郡上市高鷲町西洞3035-2
最寄りIC
東海北陸自動車道高鷲IC
最寄り駅
長良川鉄道美濃白鳥駅
営業時間
[平日] 8:00-16:30
[土曜] 6:00-16:30
[休日] 6:00-16:30
定休日
なし
早朝営業
あり
ナイター営業
あり 18:00-23:00
駐車スペース
あり
台数:2000台
時間:24時間
料金:有料
コース数
18本
リフト数
 [内訳]
5基
クワッドリフトx3基
ペアリフトx2基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
あり(予約可能)
休憩施設
なし
入浴施設
湯の平温泉[車 10分]
牧歌の里温泉「牧華」[車 20分]
飲食施設
周辺観光
白川郷[車 65分]
郡上八幡[車 45分]
飛騨高山「古い町並み」[車 60分]
宿泊施設
イベント情報
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
※地図は拡大縮小ができます。