






初級:35%
中級:35%
上級:30%
高鷲スノーパーク

岐阜・北陸エリア 岐阜県
□最長滑走:4800m △最大斜度:40° ▲標高:950m~1550m












初心者から上級者まで楽しめる西日本最大級のビッグゲレンデ!15人乗りゴンドラでゲレンデ山頂まで一気に上がると、山頂からは4000m級のロングコースが3ルートも!日本一のクオリティを誇るスーパーパイプやパークアイテムも充実!ネットで仕切られて安全なキッズパークは、ドームベルト完備でソリ遊びも楽々です。センターハウス内には靴を抜いで遊べるキッズスペースもあります。


3/28(火)スーパーパイプ
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2023/4/2 11:19

:パーク

:高鷲スノーパーク

前回スーパーパイプを初体験出来た時は殆ど待ち無く、初心者でも入りやすくて、この日今回も一本だけでもと思ってましたが、常にめちゃくちゃ並んで(写真中央ちょい左側の人の集まりが列です)て、皆さん上手い人ばかり!最低でもリップからはちゃんと飛び出せてました。
尻込みして、見る側で楽しみました♪
上部のスプリングパークは今季は雪不足でTバーリフト設置は出来ないとの事で、ハイクのみですが、この日午前中からすでにジブアイテムMAXで綺麗に整備されててOPENしてました。
ディガーさんの努力が凄く感じます。
尻込みして、見る側で楽しみました♪
上部のスプリングパークは今季は雪不足でTバーリフト設置は出来ないとの事で、ハイクのみですが、この日午前中からすでにジブアイテムMAXで綺麗に整備されててOPENしてました。
ディガーさんの努力が凄く感じます。

3/28(火)
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2023/4/2 11:08

:ゲレンデ

:高鷲スノーパーク

書き込み遅くなりましたが、、、
4月に入っから行きたかったけど、融雪が例年より進んでそうで、、、パノラマクワッドリフトが終了しちゃうかと、前倒しで行ってきました。
下部は滑って下山出来るように積雪の厚み(当日の時点で1m弱?)を持たせて多少狭くてもコースを確保し、中腹から上の滑走可能なコースではパノラマコース以外は安心して滑れる状態でした。
壁も使えるところも沢山ありました。
パノラマクワッドリフトはやはり4/3(月)からは運行終了のようですが、滑っての下山はまだ出来るかと思います。←事前に確認お願いします。
学生さんは春休みでとか周辺の営業終了などでかで、一応平日ではありましたが、めっちゃ人が多く感じました。
まぁ、リフト運行も前回のときより一本終了してましたしね。
前回の時とは状況が違いすぎますね。
今回は先着プレGETで楽しんできました♪
有難うございました!
4月に入っから行きたかったけど、融雪が例年より進んでそうで、、、パノラマクワッドリフトが終了しちゃうかと、前倒しで行ってきました。
下部は滑って下山出来るように積雪の厚み(当日の時点で1m弱?)を持たせて多少狭くてもコースを確保し、中腹から上の滑走可能なコースではパノラマコース以外は安心して滑れる状態でした。
壁も使えるところも沢山ありました。
パノラマクワッドリフトはやはり4/3(月)からは運行終了のようですが、滑っての下山はまだ出来るかと思います。←事前に確認お願いします。
学生さんは春休みでとか周辺の営業終了などでかで、一応平日ではありましたが、めっちゃ人が多く感じました。
まぁ、リフト運行も前回のときより一本終了してましたしね。
前回の時とは状況が違いすぎますね。
今回は先着プレGETで楽しんできました♪
有難うございました!

3/28(火)時点で
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2023/4/2 10:46

:チェーン・道路状況

:高鷲スノーパーク

156号線桜ロードは散り始まる前の満開でした。
北上して白鳥IC辺りはまだ良くて3分咲きで、その先はまだまだこれからって感じでした。
北上して白鳥IC辺りはまだ良くて3分咲きで、その先はまだまだこれからって感じでした。


リゾート施設名
高鷲スノーパーク
エリア
岐阜・北陸(岐阜県)
電話番号
所在地住所
〒501-5305
郡上市高鷲町西洞3086-1
郡上市高鷲町西洞3086-1
最寄りIC
東海北陸自動車道高鷲IC
最寄り駅
長良川鉄道北濃駅
営業時間
[平日] 8:00-16:30
[土曜] 7:30-16:30
[休日] 7:30-16:30
[土曜] 7:30-16:30
[休日] 7:30-16:30
定休日
なし
早朝営業
なし
ナイター営業
なし
駐車スペース
あり
台数:3000台
時間:24時間
料金:有料
台数:3000台
時間:24時間
料金:有料
コース数
12本
リフト数
[内訳]
[内訳]
4基
ゴンドラx1基
クワッドリフトx3基
ゴンドラx1基
クワッドリフトx3基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
なし
休憩施設
なし
入浴施設
湯の平温泉[車 10分]
牧歌の里温泉「牧華」[車 15分]
ふたこえ温泉[車 15分]
牧歌の里温泉「牧華」[車 15分]
ふたこえ温泉[車 15分]
飲食施設
周辺観光
宿泊施設
ホテル ヴィラモンサン
0575-72-5518
0575-72-5518
イベント情報
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
※地図は拡大縮小ができます。