






初級:35%
中級:35%
上級:30%
高鷲スノーパーク

岐阜・北陸エリア 岐阜県
□最長滑走:4800m △最大斜度:40° ▲標高:950m~1550m












初心者から上級者まで楽しめる西日本最大級のビッグゲレンデ!15人乗りゴンドラでゲレンデ山頂まで一気に上がると、山頂からは4000m級のロングコースが3ルートも!日本一のクオリティを誇るスーパーパイプやパークアイテムも充実!ネットで仕切られて安全なキッズパークは、ドームベルト完備でソリ遊びも楽々です。センターハウス内には靴を抜いで遊べるキッズスペースもあります。


3/4(火)パーク
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2025/3/6 18:28

:パーク

:高鷲スノーパーク

写真の小さい側の4mキッカー×4連は、1つ目はランディングバーンに届きにくいけど、そのまま勢いをつけて2個目以降いくと、飛びすぎるので、ちょっと調整して飛んで下さいね♪笑
楽しかったです♪
楽しかったです♪

3/4(火)
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2025/3/6 18:24

:ゲレンデ

:高鷲スノーパーク

前日は雨だったようで、この日は残り雪っぽい雪質でスタート。
硬いバーンなんだけど、センターハウス出たところ(下のリフト乗り場手前)は人工雪のせいか、ザクザクで埋もれる雪質で不思議でした。
朝は2時間ほど?山頂付近は写真のように雲の中。
ダイナへ行ったら、ちょい低いせいか、視界は良好でした。
平日でリフト待ちはホボないのですが、初心者コース内は初心者ボーダーさんでわんさかで、賑わってました。
予報より早くに雪が降りましたので、昼過ぎには撤収しましたが、楽しめました♪
この日は雨ではなく、雪で良かったです。
雪番長さんの先着プレGETで楽しませて貰いました♪
いつも有難うございます!
硬いバーンなんだけど、センターハウス出たところ(下のリフト乗り場手前)は人工雪のせいか、ザクザクで埋もれる雪質で不思議でした。
朝は2時間ほど?山頂付近は写真のように雲の中。
ダイナへ行ったら、ちょい低いせいか、視界は良好でした。
平日でリフト待ちはホボないのですが、初心者コース内は初心者ボーダーさんでわんさかで、賑わってました。
予報より早くに雪が降りましたので、昼過ぎには撤収しましたが、楽しめました♪
この日は雨ではなく、雪で良かったです。
雪番長さんの先着プレGETで楽しませて貰いました♪
いつも有難うございます!

パウ
投稿者:かえで 投稿日:2025/2/15 04:42

:ゲレンデ

:高鷲スノーパーク

午後でもパウは残ってます


リゾート施設名
高鷲スノーパーク
エリア
岐阜・北陸(岐阜県)
電話番号
所在地住所
〒501-5305
郡上市高鷲町西洞3086-1
郡上市高鷲町西洞3086-1
最寄りIC
東海北陸自動車道高鷲IC
最寄り駅
長良川鉄道北濃駅
営業時間
[平日] 8:00-16:30
[土曜] 8:00-16:30
[休日] 8:00-16:30
[土曜] 8:00-16:30
[休日] 8:00-16:30
定休日
なし
早朝営業
なし
ナイター営業
なし
駐車スペース
あり
台数:3000台
時間:24時間
料金:有料
台数:3000台
時間:24時間
料金:有料
コース数
12本
リフト数
[内訳]
[内訳]
4基
ゴンドラx1基
クワッドリフトx3基
ゴンドラx1基
クワッドリフトx3基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
なし
休憩施設
なし
入浴施設
湯の平温泉[車 10分]
牧歌の里温泉「牧華」[車 15分]
ふたこえ温泉[車 15分]
牧歌の里温泉「牧華」[車 15分]
ふたこえ温泉[車 15分]
飲食施設
周辺観光
宿泊施設
ホテル ヴィラモンサン
0575-72-5518
0575-72-5518
イベント情報
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
※地図は拡大縮小ができます。