

初級:20%
中級:60%
上級:20%
福井和泉

岐阜・北陸エリア 福井県
□最長滑走:1500m △最大斜度:18° ▲標高:600m~901m












パーク内にはトリプルキッカーをはじめ、クオリティの高いアイテムを配置。新雪時ロマンスコースは最高のパウダーです。パークからフリーランまで幅広く楽しむことができます。


1月からここにいた。
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2025/3/29 10:51

:ゲレンデ

:福井和泉

パラダイスC(パラダイスBからAに向うクワッドリフト下)で圧雪車(正式名知らずですみません)が故障でずっと停まってたんです。(添付写真)
先日、リフトでご一緒になったディガーさんに直せるのですか?と聞いたら、キャタピラが外れただけなので、雪が無くなれば直せますょ。とのこと。
こう言う故障はよくあるレベルのようですね。
ローカルゲレンデだけに修理代が大変な故障だと心配になりますが、口ぶりからして心配なさそうで良かったです。
また来季に頑張って働いてね♪
先日、リフトでご一緒になったディガーさんに直せるのですか?と聞いたら、キャタピラが外れただけなので、雪が無くなれば直せますょ。とのこと。
こう言う故障はよくあるレベルのようですね。
ローカルゲレンデだけに修理代が大変な故障だと心配になりますが、口ぶりからして心配なさそうで良かったです。
また来季に頑張って働いてね♪

3/25(火)パーク
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2025/3/29 10:42

:ゲレンデ

:福井和泉

センターハウス前の小華チャンキッカーの横にワイドBOXが設置されてました。
BOXはSレーン二本とこのワイドBOXの3つ。
昼前にはやはりTレーンのキッカーは届きにくいようで、このキッカーに入る人は一気に減り、隣のSレーンに寄り道される方も。
お昼に一度リップのメンテがありました。
今季もこちらのポコジャンとBOXで沢山楽しませて貰いました♪
また来季が楽しみです。
リフトでご一緒になったディガーさんのお話しでは、営業終了した翌日の31日に、若いディガーさん達でパークイベントをするとか、、、。もちろん、ハイクでだそうです。
どうやって参加出来るのがまでは聞きそびれてしまいましたが、、、すみませんー苦笑。
BOXはSレーン二本とこのワイドBOXの3つ。
昼前にはやはりTレーンのキッカーは届きにくいようで、このキッカーに入る人は一気に減り、隣のSレーンに寄り道される方も。
お昼に一度リップのメンテがありました。
今季もこちらのポコジャンとBOXで沢山楽しませて貰いました♪
また来季が楽しみです。
リフトでご一緒になったディガーさんのお話しでは、営業終了した翌日の31日に、若いディガーさん達でパークイベントをするとか、、、。もちろん、ハイクでだそうです。
どうやって参加出来るのがまでは聞きそびれてしまいましたが、、、すみませんー苦笑。

3/25(火)初夏の陽気でした
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2025/3/29 10:33

:ゲレンデ

:福井和泉

前回は板掴み妖怪が現れたけど、この日は意外と大丈夫でした。
雪質は朝イチはソフトで次第にモッサモサでした。
気温がある程度高くなると板掴み妖怪はまた出なくなるのかな?
快適で楽しかったです。
福井と岐阜の県境の唯一の国道は土砂崩れで未だに不通ですが、名古屋からのバスツアーは2台来てました。(北陸道経由は可能)
今週はクワッドリフトのみの営業で、今月は30日(日)までの営業。
今季はちょっと長く営業してくれている感があります。
片付け時に板の裏を見たら、、、ドロドロでしたー苦笑。
雪質は朝イチはソフトで次第にモッサモサでした。
気温がある程度高くなると板掴み妖怪はまた出なくなるのかな?
快適で楽しかったです。
福井と岐阜の県境の唯一の国道は土砂崩れで未だに不通ですが、名古屋からのバスツアーは2台来てました。(北陸道経由は可能)
今週はクワッドリフトのみの営業で、今月は30日(日)までの営業。
今季はちょっと長く営業してくれている感があります。
片付け時に板の裏を見たら、、、ドロドロでしたー苦笑。


リゾート施設名
福井和泉
エリア
岐阜・北陸(福井県)
電話番号
所在地住所
〒912-0201
大野市朝日前坂27
大野市朝日前坂27
最寄りIC
東海北陸自動車道白鳥IC
最寄り駅
JR越美北線九頭竜湖駅
営業時間
[平日] 8:30-16:30
[土曜] 8:00-16:30
[休日] 8:00-16:30
[土曜] 8:00-16:30
[休日] 8:00-16:30
定休日
なし
早朝営業
なし
ナイター営業
なし
駐車スペース
あり
台数:1000台
時間:24時間
料金:有料
台数:1000台
時間:24時間
料金:有料
コース数
6本
リフト数
[内訳]
[内訳]
2基
クワッドリフトx1基
ペアリフトx1基
クワッドリフトx1基
ペアリフトx1基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
なし
休憩施設
なし
入浴施設
九頭竜温泉 平成の湯[車 20分]
飲食施設
周辺観光
宿泊施設
イベント情報
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
※地図は拡大縮小ができます。